いままで

経歴等

1997.3      国立釧路工業高等専門学校 建築学科卒

2007.3     北海道教育大学札幌校 授業基礎開発系卒

2009. 4〜2012.3 札幌市立東園小学校 教諭

2013. 4〜2014.3 札幌市立豊平小学校 教諭

2014. 4〜2016.3 北海道大学教育学院 教育方法学研究グループ 修了

2015. 3     札幌市立東園小学校 教諭

2015. 5〜2016.3 札幌市立札苗北小学校 教諭

2016.4〜2022.3  東京学芸大学附属竹早小学校 教諭

2016.4〜     東京学芸大こども未来研究所 学術フェロー

2022.4〜     北海道教育大学 未来の学び共創研究センター 講師

講演/講師/記事 等

2011. 7  こども環境情報誌エコチル 2011年7月号

      コラム「ものづくりも環境保全も想像から」

2014. 7  大学の物理教育 日本物理学会 2014 vol.20-2

      コラム「プログラミングの学習と理科教育」

2014.11    PEG札幌GATERING スピーカー

     「小学校のプログラミングの学習の理解と教授法に関する研究」

2015.2  第6回札幌Arduino勉強会 講師 -講義資料-

2015.4  第1回札幌Sonic-Pi勉強会 講師

2015.8  コドモのダイガク 「世界をつなぐ音をつくろう」講師

      SIAFラボ ワークショップ @札幌市資料館


作品展示

2015.9         展覧会【オト・ナ・コード・モ】 @札幌市資料館

 

活動等

2011. 2〜     Sapporo Open Lab コアメンバー

2014. 5〜9      札幌国際芸術祭2014プロジェクトアシスタント

2014.10〜2016.3 北海道大学オープンエデュケーションセンター

          専門支援員

2015. 1〜2016.3   札幌市  SIAF拠点プロジェクトメンバー

2016. 2〜2016.3   札幌市 垂氷まつり コーディネーター

2017.5〜          東京都 学校教員プログラミング教育勉強会

          コアメンバー兼 講師 

2018.4〜2019.3   東京都文京区教育委員会 小学校情報教育部 副部長
2018.8〜      Microsoft Innovative Educator Experts 2018-

2019.4〜      CREDUON プログラミング教育 キュレーター

2019.12〜    Processing Community Day TOKYO オーガナイザー
2020.1〜      STEMersFES コアメンバー

2022.4〜      東京都日野市立日野第五小学校 研究年間講師
          東京都日野市立南平小学校 研究年間講師

所属学会

コンピュータ利用教育学会

情報処理学会

日本教育工学会
日本教育情報学会

 

著書/著作

「こどもが輝く」―幼小中連携の教育が教えてくれたこと―東洋館出版社(共著)

 「国語授業のICT活用術50」明治図書(実践執筆)

「70の事例でわかる・できる! 小学校オンライン授業ガイド 」明治図書(編者)

国語教育 2020年10月号 明治図書 (特集記事)

国語教育 2021年9月号 明治図書  (実践執筆)
教育研究 2021年5月号 No.1431 筑波大学附属小学校 初等教育研究会 -対面とオンラインのハイブリッド型授業- (特集記事)

2015.12      アート界隈の人々 第3回「エデュケーターって何ですか」講師

     SIAFラボ 対談 ゲスト 会田大也 氏 @札幌市資料館

2017.4        CREDUON vol.23「小学校のプログラミング教育と教科の接続①基礎編」

              CREDUON vol.24「小学校のプログラミング教育と教科の接続②活用編」

          CREDUON vol.25「小学校のプログラミング教育と教科の接続③まとめ編」

2017.7  読売新聞 教育ルネサンス 授業のヒント3 「プログラミングで曲づくり」7/29朝刊

2017.8  東京都文京区教育委員会 情報研究部 教員研修会 講師 @文京区教育センター
2018.3  情報処理学会 第80回全国大会 「
小中高で必修化されたプログラミング教育とは」
     パネリスト@早稲田大学 

2018.3  お茶の水女子大学附属学校園 第4回 ICTフォーラム
     「プログラミング教育の現状と課題」パネリスト @お茶の水女子大学

2018.7  札幌市 小学校プログラミング教育を語る夕べ 小学校教員研修 講師 @札幌市民ホール
     →「さくらのナレッジ」アーカイブ

2018.8  日本数学教育学会 創立100周年記念事業 プログラミング教育ワークショプ 講師
     @東京ビックサイトTFTホール
2018.8  東京都奥多摩町教育委員会 ICT教育研修会 講師
2018.10   
「コンピュータと学び」のフォーラム 2018秋  講演 @明星大学 
2018.12  
Hour of Code + WDLC MakeCode×micro:bit 200 プロジェクト

     ・IT madiaエンタープライズ ・ICT教育ニュース ・IT madia
2019.2   Processing Community DAY Tokyo スピーカー@Yahoo!Japan
2019.2   Microsoft Education Day 2019 学びのカラフルチョコレート スピーカー@Microsoft
2019.4   
CREDUON vol.076 必修化直前 「小学校におけるプログラミングの活動」の現在地

2019.4   CREDUON vol.077  コンピュータサイエンスを土台としたプロラミングの活動

2019.4   「音楽×ICT」小学校教員勉強会 @CO-EDO(茅場町) 講師 

2019.8   東京都文京区教育委員会 情報研究部 教員研修会 講師 @文京区教育センター

2019.11    東京都文京区金富小学校 校内研修会「プログラミング的思考の育成」講師 

2020.1   二戸市教育研究所 公開講座2「プログラミング教育の進め方」講師

2020.1   STEMersFES 「2020 教育とSTEMを語る新年会」開催・スピーカー

2020.2  Processing Community DAY Tokyo ワークショップ講師@Yahoo!Japan

2020.3   CREDUON vol.097 「小4 Safety Signal Makersから見えてきたこと」
2020.3   CREDUON vol.098    プログラミング教育を「道具をゆだねる」へ

2020.4   STEMersFES 特別編『休校でも「学びを止めるな!」』オンライン勉強会 開催

2020.4   STEMersFES 特別編『休校でも「学びを止めるな!」vol2』オンライン勉強会 開催

2020.5   東京学芸大学 教育インキュベーションセンター オンラインシンポジウム スピーカー
2020.5   教育イノベーション協議会マナビを止めるな!プロジェクト スピーカー

2020.7   東京ガス食情報センター「和食の伝統調理で育まれるプログラミング的思考力」講師

2020.10    東洋経済オンライン 「先生のマインドチェンジを促すオンライン授業」
2020.12  東京ガス 食育シンポジウム2020スピーカー
2021.10  東京学芸大学附属学校 情報教育部 2021年度公開セミナー スピーカー
2021.10  プログラミングスタジアム 2021年度 審査員
2022.1  東京学芸大学 教職リカレント教育 講師
2022.1   日本経済新聞 教育とICT OnlineSpecial ICT活用事例記事
2022.1   東京学芸大学附属学校園竹早地区公開研究会シンポジウム シンポジスト
2022.2   マイナビニュース「小学六年生はPCの仕組みを理解できるか!?」インテル共同授業

2021.1~  東京学芸大学 「Edtechと最先端技術の活用」 講師
2022.2  日本教育学会・北海道地区・北海道教育学会共済公開シンポジウム シンポジスト

2022.9  東京書籍 教室の窓 北海道版 9月号 巻頭言 寄稿

「学びのエントロピー増大」に対応した「未来の学び」を考える